まいにち、子育ち日和。

2017年、遠藤さんの子育ち理論、本講座を受講。 子のありのままを受け止めようとする、子育ち実践の物語を書き留めていきます。

カテゴリ: はじめに

以前書いて下書きのままにしておいた記事を公開しました!
公開日ベースでニュートピックスをお知らせします。
よかったら、昔の記事も見てみてください〜。


◆ 9/28 Up ◆

小学校の教育について。
(2018/3の記事)

そうなんだ、、、こんなこと考えてたんだ私^^;。
今はその思いをより色濃くしています。
(小学校、とくに低学年の学校教育について・・・気持ちだけだけど)

確かにろこは母親であって教育者じゃありません。
でも、子が向かう環境について、
世の中で起きている現状や、その変化を
ちゃんと知っておきたいなあとは思うのでした。



◆ 9/23 Up ◆

「いい子になってきましたよ」
(2018/3/31の記事)

たうたうの通った幼稚園では、ほんとうにいろいろありました。
本人も、いろいろ大変だった、、、とつぶやいていますが、
それでもいい思い出だそうです。
この記事に書いた出来事は、三年前の秋のことだったのですが、
文章にするまでに時間を要し、それでも公開にはためらいを覚え、卒園もしたしとUPしました^^;。


◆ 9/19 Up ◆

・ものがたり:よりみち。
(2018/7/30の記事・・・たうたう5歳。年中さんの頃です。)

今更ながら、子の毎日は物語があふれていて、
それをつかまえて、物語の形にするのは一仕事だけれど、
形にした物語に救われ教えられるのは、
むしろ母親の方なんじゃないかなと
思う今日この頃です。



◆ 9/18 Up ◆

・ものがたり:よるくま。
(2018/6/19の記事・・・古っ)



*************
目次はこちらです。

ブログがかなりご無沙汰してしまいました。。
きょうはイベント告知です!
3月に延期になった、子育ちおためし講座、ついに開催決定です。
講師は遠藤さんご本人です。

遠藤さんのお話を直接聴ける貴重な機会です。
おもちゃ空間も用意されるので、実物が見られます。

子育ち、少しでも気になる方は、ぜひ遊びにいらしてください。

もちろんお子さんと一緒にいらしていただくのも歓迎です♪

こちらは、以前のお試し講座のご案内なのですが、講座の様子がとてもよくわかるので、リンク貼らせていただきます!

あわせてご覧くださいませ。

ありのままを受け止める育児!「子育ち」お試し講座開催



**講座概要***************

「子育ち」お試し講座 in東京墨田2018

遠藤式「子育ち」理論のお試し講座を、
東京墨田区で昨年に続き開催します。ぜひご参加下さい。

■日時:2018年7月10日(火)10:30~12:00(開場10時)

講座終了後、講師を囲みお食事会を開きます。
直接質問もできますので、ぜひご参加下さい。
*ご自分のもの(とお子様)の昼食をご持参ください。

■対象:0〜6才くらいの子を持つ母親向け講座。
子連れ歓迎、和室開催、子が遊べるおもちゃとスペースを用意します。

■会場:八広一丁目集会所(墨田区八広1-19-14)
都営浅草線直通 京成線「京成曳舟駅」から徒歩3分 または 東武線「曳舟駅」から徒歩10分
*詳しい地図は、参加者の方へメールにてご連絡致します。

■会費:1000円
*先着順での受付となります。定員に達した際には募集を締め切ります。

■講師:遠藤英一さん(静岡県おもちゃ屋「もりの」店主)

■内容:ありのままを受け止める育児「子育ち」の考え方について

■お問い合わせ、申し込み先
kosodachisumida2018@gmail.com

参加希望の方は、氏名、連絡先、同伴のお子さんの年齢(0歳児は月齢)を明記の上、
上記までメールをお送りください。

------------------

【ご紹介文】

こんな悩みに心当たり、ありませんか?

・子がおもちゃの片付けをしなくて、毎日イライラしてしまう。
・子が寝ている間や、テレビを見ている間に、必死に家事を済ませて、余裕がない
・子の「なんで?」になんと返したらいいか困る
・今日はどこに連れて行こう?考えるのも大変
たくさん刺激を与えた方がいいと思って、毎日違うところに連れて行ったり、習い事をたくさんしている

この講座を受けたら、解決する悩みかも・・・
是非一緒に学んでみませんか?

和室開催でおもちゃもたくさん用意しているので、お子さんと一緒に参加できます!

*********************

「子は自ら育つ」自分の力で成長していく。
ならば、親は子を「育てる」なんてやめよう。
「子が育つ」のを、ほんの少し手伝うだけでいいんじゃない?
「子が育つ」のを、見たり、感じたりしていればいいんじゃない?
どんなふうに枝葉を伸ばし、どんな花を咲かせ、実をつけるかは、その子が育ってみないとわからないことだもの。
(中略)どんな花を咲かせるんだろう・・・
むしろ期待せずに眺めているほうが、幸せだったりしませんか?
それが・・・子育ちの実践です。(冊子「kosodachi」より抜粋)

*********************

子育ち講座とは、、、
静岡県富士市にある絵本とおもちゃの専門店「もりの」店主・遠藤英一氏が独自の方法論をもとに
開いている講座です。
全国から出張講座の依頼があり、たくさんの母親がこの講座を受講し、子育ちを実践しています。
子育ち講座修了生は700名を超えたそうです。

『三つ子の魂百まで』とよく言いますが、幼い子の生育環境ってとっても大事だと思います。
やり直しの利かない、一回きりの育児、
一緒に「子育ち」をしてみませんか?

------------------

どうぞよろしくお願いします。


*************
目次はこちらです。

はじめまして。ろこと申します。

遠藤さんの子育ち理論に出会って半年。本講座をB2講座まで受けたところで、子育ち理論に出会ってからの子どもとのあれこれをつらつらと書きとめておきたいと思ってブログを始めてみることにしました。

*******
「遠藤さんの子育ち理論」は、静岡県にある絵本とおもちゃ専門店"もりの"店主の遠藤氏が構築する理論。全国に出張して講座を開かれています。理論について詳しくはこちら。
*******

少し昔のことも思い出して書いておこうと思っていて、時系列がバラバラになりそうなので、整理がしやすいように目次をこのページの下に作りました。

さて、本ブログですが、子育ち実践記録、なのですが、なかなかうまくいかない子育ち実践奮闘記、みたいになりそうな気配が。。汗
スタートが3歳半と遅めで、デジタル機器に囲まれた、子育ちとは正反対の生活からの子育ち実践は苦難の連続なのですが、自然体で無理せず、できる範囲から始めようと取り組んでいます。

子育ちをご存知の皆さまも、そうでない皆さまも、こんな子どもとの日々もあるんだなと、よその家の子育て日記として楽しんでいただけたらうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。


******

目次


はじめに。(このページです)

家族の紹介:ぶんとろことたうたう
- ぶん父のこと。

ろこの育児観

◆子育ち理論と実践◆
・子育ちとの出会い
・子育ち理論の概略とリンク集
・子育ち実験開始〜底辺からのスタート
・子育ち講座の受講に迷いまくる
・子育ち本講座を受講して(途中報告)
・たうたうの日課
・子育ちTips:受け止めるのが先。
・子育ちTips:母は説明しない。
・子育ちTips:指示についての覚書。
・子育ちTips:日課は時間じゃない。
・子育ちTips:真似道。
・子育ちTips:一体化〜おひざに抱っこ。

◆たうたうのものがたり◆
・からっ〜たうたうとお父さん
・なす、バツ〜たうたうと旅行
・なわとび〜たうたうの指示
・ちらちらとぷいぷい〜たうたうの安全確認
・ご迷惑だったね
・壊す!!!
・洗濯物たたむよ!〜約束?脅迫??
・イネ科の植物
・ひつじとあひるがいたよ
・回転寿司に行きたい
・お話クリップ
・地震ニュース
・地震ニュース2
・たうたうの計算
・口の小さい器にお茶をうつすには。
・待って〜。
・「洗濯物たたみ」ごっこ。
・やりたかった!!!
・宝くじがほしい。
・メジャー、取って!
・なりきり遊び。
・遠藤さんち、行かないよ。
・嘘ついてよ。
・いとこのお姉ちゃんたち。
・いじわるするの。
・普段の会話。
・バカだねー。
・遠藤さん、疲れちゃうね。
・いいお店知ってるから。
・ルネサンス(のキッズスイミング)1
・ルネサンス(のキッズスイミング)2
・イヤのバリエーション
・●●なお母さんになって。
・はんぶんこ。
・たうたうのトマトリゾット。
・春の準備中。
・その言い方がダメ!
・興味深い。。
・たうたうの地図。
・たうたうの地震カバン。
・カナダに行こう!
・白い石はフン。
・たうたうにはダメって言ったのに。。
・チョコレートパーティ。
・フクザツなコドモゴコロ。
・まぁまぁ、そして、たまたま。
・立派に育ってるけど。
・インパクトファクトは、心の強さ。
・アルファロメオだよ!
・スナイプごっこ
・I have an idea.
・かわいくなくなりました。


◆ろこのつぶやき◆
・たとえば子育ちをやっていなくても。
・たとえば子育ちをやっていなくても(2)〜河相我聞さんのブログ。
・それでも、やっぱり子育ちの理由。
・ついに箒を手に入れました。
・箒の使い勝手レポート。
・へたれ子育ちジッセンジャー。
・甘やかしと甘えさせ。
・改めて、受け止めるのが先、ということ。
・どんぐり始めました。
・子育ちの先輩、otamisanにお会いしました!
・子はものがたりそのもの。
・ついつい、ついつい、ついついついつい。
・子育ち「母」になりたいです。
・(とはいえ)子育ち実践の成果。
・夏休みの思い出インタビュー。
・ものがたり考。
・細切れ指示出し。
・やっぱ真似だよね。
・見ないで!来ないで!!喋んないで!!!
・たうたうとおおじいちゃん、おおばあちゃん。
・物語が見つからない。
・夜、自ら物語るたうたう。
・子育ちという考え方の軸。
・仮説:二歳児への真似が面白い。
・子育ち実践のみちしるべ。
・「コミュニケーション力」について。
・最近の子育ちとろことたうたう。
・ブログ効果。
・朝のお散歩復活。
・子育ちタイムラインに改めて学ぶ。
・子育ち座談会を終えました。
・春休み。ろこと仕事とたうたうと。
・ルネサンス、その後。

◆ろこの本棚◆
・倉橋惣三先生のことば
・読書録:子どもの絵をダメにしていませんか
・高見順「われは草なり」

↑このページのトップヘ